10月19日(木)南小倉中学校で、出前授業を実施しました。
今回は、社会科と食物文化科の授業です。
社会科は、「歴史から考える成功法」(第1志望をかなえる方法)と題し、日本史の篠原教諭が授業を行いました。
食物文化科は、調理実習室で、沖縄の郷土料理サーターアンダーギー作りです。
本校の3年生4名も参加して一緒に調理を楽しみました。
皆さん積極的に参加してくれて、とても楽しい授業となりました。
10月19日(木)南小倉中学校で、出前授業を実施しました。
今回は、社会科と食物文化科の授業です。
社会科は、「歴史から考える成功法」(第1志望をかなえる方法)と題し、日本史の篠原教諭が授業を行いました。
食物文化科は、調理実習室で、沖縄の郷土料理サーターアンダーギー作りです。
本校の3年生4名も参加して一緒に調理を楽しみました。
皆さん積極的に参加してくれて、とても楽しい授業となりました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |